BRIGHTVIE blog

介護 × ICT ブライト・ヴィー

介護との出会いと、私たちの想い

皆さん、こんにちは!
企画・開発部のみはるです!

今日は、私たちが設立当時から取り組んでいる介護 × ICTに対する思いを少しだけお話させて下さい。

前回の記事でお話させて頂いたように、
私たちは2014年2月28日の設立当時から介護現場の「今」と向き合い、
より働きやすい環境づくりを目指しサポートさせて頂いています。

さらにさかのぼると、
弊社代表は2009年にフリーランスシステムエンジニアとして独立していますが、
初めてのお仕事が「特別養護老人ホームメドック東浦」であったこと、
その中でも現理事長でいらっしゃる吉田理事長との出会いは特別なものでした。

笑顔で働きながらも、苦悩されている皆さんを目の当たりにし、
「介護スタッフの方たちの思いに寄り添い、システムでどこまで力になれるのか挑戦したい」と強く思いました。

様々な課題の改善や目指したい介護の実現に向けて、
介護事業所に出向き、介護スタッフの方々と共に
「現場で起こった課題」や 「スタッフの思い」を共有する弊社のスタイルはここからスタートしています。

 

f:id:brightvie:20180707155615j:plain

・ケアプランの成果を見える化してモチベーションにつなげたい
・記録を使って利用者さんを健康にしてあげたい
・利用者さんの健康状態の変化を見逃したくない
・事務作業時間を減らして利用者さんの健康を考える時間を増やしたい
・介護に向き合う時間が欲しい!
・もっと楽しく記録がしたい!!

など、スタッフのみなさんと同じ目線に立つことで見えてくる課題や思いに対して、 共に悩み「どうしたらよいか」を一緒に考えています。

そして、事業所ごとに全く異なる課題に対し、
私たちの得意分野であるICTの良さを取り入れたシステムによって、
目指している介護を実現するためのお手伝いをさせて頂いています。

今現在も設立当時と変わらない思いで社員一同取り組んでおり、
これからも、皆様の課題改善や目指すべき介護のお手伝いをしていきたいと思っています。
ぜひ皆様の介護の悩みや思いをお聞かせ下さい!

 

f:id:brightvie:20180707160904j:plain

 
介護の今と未来、一緒に考えていきましょう!

© 2014 - 2018 BRIGHTVIE Co., Ltd.